医学医療の国際交流を支援する日米医学医療交流財団
お問合せ
サイトマップ
Japanese
English
〒113-0033 東京都文京区本郷3-27-12 (本郷デントビル6階)
TEL:03-6801-9777 FAX:03-6801-9778
MENU
メニューを飛ばす
財団について
About us
ご挨拶
財団設立の趣意
設立後の歩み
役員等名簿
事務局案内
助成事業について
Programs
医師の海外医療研修助成【長期】のご案内
医師の海外医療研修助成【短期】のご案内
環太平洋アジアファンド助成
医学医療に関する学術集会に対する寄附金受入及び助成事業応募案内
看護師の短期海外研修助成
医学部夏期集中医学英語研修助成
支援事業について
Programs
当財団と公益性の高い医療機関が連携して行う海外留学支援プロジェクト
文部科学省調査研究委託事業についての成果報告書
海外でトレーニングを受けた臨床指導医による臨床教育プロジェクト
ご支援のお願い
Suppport
セミナーのご案内
Seminars
情報公開
Disclosure
各種申込用紙
Download
賛助会員,寄付のお申込み
年会費口座振替のお申込み
助成のお申込み
HOME
»
FAQs
»
提出書類について
»
推薦書は英文じゃないと駄目ですか。決められた書式はありますか?
推薦書は英文じゃないと駄目ですか。決められた書式はありますか?
投稿日 : 2014年09月11日 | カテゴリー :
推薦書は英文でお願いします。 推薦者の先生から直接財団へ送って下さい。 決められた書式はありませんが、必ずレターヘッド付き便箋A4サイズ・1枚を使用し、サイン入り(手書)の書類を提出して下さい。
ジャナメフ
【
2014年09月11日
】
←
また、推薦者2名のうち1名が外国人でも大丈夫ですか?
TOEICでは英語力試験にはならないのでしょうか?
→